弊社の主要取扱い素材

押出成形についてのお問はわせはこちらから
  • 押出成形をご検討の方へ
  • 樹脂2色成形
  • 発泡押出成形
  • よくあるご相談
  • 対応加工範囲
  • 会社概要
主要取扱い素材
樹脂の押出成形の明邦化工 TOP > 主要取扱い素材

一般的な素材から難しい素材まで幅広い押出成形を行います

明邦化工では、お客様の多くのご要望にお応えするため、硬質PVCやPP・ABS・エラストマーなどの一般的な素材から難しい素材の成形まで、幅広く対応しています。
素材それぞれの特徴を深く理解したうえで、成形を行います。そのため、求められている機能や使用環境を理解し、よりよい素材を選定することで、最適な成形品の提供を可能にしています。

主要取扱い素材一覧

素材名 押出成形時の特徴
硬質PVC
(硬質塩化ビニール)

耐久性、加工性、使用範囲の広さ、コストなどのあらゆる面で最もすぐれている材料です。
以前は環境問題で敬遠されていましたが、機能、コスト等で見直され最近では頻繁に使用されています。
樹脂2色成形を行う場合は、軟質PVCとの組み合わせが可能です。

軟質PVC
(軟質塩化ビニール)

硬度、色調に対応しやすく、耐久性、加工性、使用範囲の広さ、コストなど、あらゆる面で最もすぐれている材料です。
樹脂2色成形を行う場合は、軟質PVCとの組み合わせが可能です。

ABS
(アクリルニトル ブタジエン スチレン)

押出成形に多く使用されている素材です。
各メーカーにいろんな特徴を持ったグレードがあります。
一般的なグレードの他に、難燃グレード、耐候グレード、耐熱グレード、摺動グレード、透明グレード等があります。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。

AES
(アクリルニトル エチレン- プロピレン‐ジエン スチロール)

ABSの耐候性を改良した材料です。
押出成形品を屋外で使用する際や、耐紫外線を考慮する時に使用されます。
基本特性はABS樹脂と同等です。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。

PP
(ポリプロピレン)

他の樹脂に比べて剛性がやや劣りますが、割れにくく、耐熱性が優れている材料です。
当社では、タルクを20%~30%配合して押出成形することが多いです。
樹脂2色成形を行う場合は、エラストマーとの組み合わせが可能です。

PE
(ポチエチレン)

耐薬品性、摺動性をもとめる部材に多く使用される材料です。
PEは硬度が違うタイプが2種類あり、柔らかさが特徴のLDPE(低密度ポリエチレン)と硬 さが特徴のHDPE(高密度ポリエチレン)に分けられます。
その中でも、弊社ではHDPE(高密度ポリエチレン)を主に成形しています。
より摺動性を必要とされる場合は、表面改質剤を配合して成形を行っています。

PS
(ポリスチレン)

PSには、汎用ポリスチレン(GPPS)と耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)があります。
用途により両者をまぜて使用することもあります。
いわゆる発泡スチロールの材料であり、弊社では2倍程度に発泡させて成形することが多いです。
樹脂2色成形を行う場合は、AS(アクリルスチロール)等を表皮材として組み合わせるこ とが可能です。

PC
(ポリカーボネート)

透明で耐衝撃性、耐候性に優れた素材です。
難燃グレードや乳半色などがあります。

PMMA
(アクリル樹脂)

透明性に優れた素材です。
一般的には射出成型、アクリル板、アクリルパイプで多く使用されています。
当社では形状、大きさにもよりますが、異形押出成形も承っています。

エラストマー

エラストマーとは広義の名称であり、おおむね柔らかい樹脂を指します。
エラストマーの種類として、オレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー等があります。
使用目的、使用環境、硬度、反発弾性、肌触り、タック感等を考慮検討し、材料を選定します。
硬質系の材料と樹脂2色成形を行う場合は、その接着性を考えた材料選定を行います。

※お客様からお持込いただいた素材で成形することも可能です。
上記以外の素材を使用されたい場合でも、どうぞお気軽にご相談ください。

TEL:072-334-5613

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちらから

会社情報

■本社所在地
〒580-0002
大阪府松原市小川5丁目25-9

■営業時間
平日 9:00-17:00

お気軽に問い合わせください。

TEL:072-334-5613

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ